- 音節
- a • bove
- 発音
- əbʌ'v
- レベル
- 最重要
- aboveの慣用句
- above and beyond, get above oneself, (全2件)
[前]
1 …より上に[へ],より高く[い](over)(⇔below);…よりすぐ上に(⇔beneath)
5 〈非難などを〉受けない;〈能力・理解などの〉及ばない
7 …よりはむしろ(rather than)
8 …より舞台の奥の方に[へ](upstage of).
1 …より上に[へ],より高く[い](over)(⇔below);…よりすぐ上に(⇔beneath)
[語法] aboveとover―
(1) 「おおいかぶさるように」の意味が加味される場合はoverが好まれる:hold one's hands above [over] one's headでは,aboveはまっすぐに手をあげるのに対し,overは頭をおおっている感じ.
(2) 基準・水準と比較して上という場合にはaboveを用いる:8,000 feet above sea level 海抜8000フィート.
2 …より北に(north of);…より上流に,より上手(かみて)に(1) 「おおいかぶさるように」の意味が加味される場合はoverが好まれる:hold one's hands above [over] one's headでは,aboveはまっすぐに手をあげるのに対し,overは頭をおおっている感じ.
(2) 基準・水準と比較して上という場合にはaboveを用いる:8,000 feet above sea level 海抜8000フィート.
five miles above Tokyo
東京の5マイル北に
3 (数・量・程度が)…より上[以上]で;(音が)…より高く,よりはっきりと東京の5マイル北に
above average
平均以上の(⇒1[語法](2))
4 (能力・地位などが)…より上で,より目上の;(試合などで)より優勢で平均以上の(⇒1[語法](2))
5 〈非難などを〉受けない;〈能力・理解などの〉及ばない
above suspicion
疑いの余地がない
6 〈好ましくない行為・考えなどを〉しない,超越して;((be not above doingで))…するのはまんざらでもない,平気で…する疑いの余地がない
7 …よりはむしろ(rather than)
8 …より舞台の奥の方に[へ](upstage of).
above and beyond ...
(1)…をはるかに超えた.(2)…に加えるに,そのうえに.
get [be] above oneself
身のほどを忘れる[忘れている],思い上がる[上がっている]. ▼getではしばしば進行形.