- 音節
- guess
- 発音
- gés
- レベル
- 最重要
- guessの変化形
- guesses (複数形) • guessing (現在分詞) • guesses (三人称単数現在)
- guessの慣用句
- keep a person guessing, anybody's guess, at a guess, (全4件)
[動](他)
1 [III[名]]…を(十分な根拠なしに)推測[憶測]する;[III that節/wh-節/wh- to do]〈…であると〉推測する;[V[名]to be[名][[形]]]…が(…であると)推測する
3 [IIIthat節]((主に米話))〈…と〉思う,考える;…を信じる
1 [III[名]]…を(十分な根拠なしに)推測[憶測]する;[III that節/wh-節/wh- to do]〈…であると〉推測する;[V[名]to be[名][[形]]]…が(…であると)推測する
I should guess his age at [to be] 50. [=I should guess him to be 50./I should guess (that) he is 50.]
彼は50歳だと思う
彼は50歳だと思う
[類語]確信なしにあることを当て推量するという意味で,guessはもっとも一般的に用いる口語的な語.
speculateはあることの原因や理由を‘guess'するために,そのことについて思い巡らすこと.
surmiseは形式ばった語で,ある状況や人の意図について推量すること.
2 …を言い当てる,解き当てる3 [IIIthat節]((主に米話))〈…と〉思う,考える;…を信じる
[語法]
(1)ふつうthatは省略する.
(2)I guessで文頭にも文末にも用いる:I guess the children don't like it. [=The children don't like it, I guess.] 子供たちは気に入らないと思う.
(1)ふつうthatは省略する.
(2)I guessで文頭にも文末にも用いる:I guess the children don't like it. [=The children don't like it, I guess.] 子供たちは気に入らないと思う.
━━(自)(…と)推測[推量する,当て推量を言う]((at, about ...))
keep a person guessing
((略式))(勝手に想像させて)〈人を〉気をもませる,じらす.
anybody's [anyone's] guess
まったく予想がつかないこと
by guess (and by god)
当てずっぽうで.
guess・er
[名]