(far の比較級の1つ; 最上級はfurthest) |
 | | I can walk no ~. もう1歩も歩けない. |
 | | A mile ~, and we shall be at our journey's end. あと1マイルで我々の旅が終わる. |
 | | ~ back than the 16th century 16世紀よりもっと以前に. |
 | | Nothing is ~ from my thoughts. それは私の思いも寄らないことだ. |
 | | inquire ~ into the affair 事件をさらに調査する. |
[3]さらに, その上,([類語]furthermoreの方が普通; →moreover). |
f rther n |
 | | Let's deal with the matter ~ on. もっと後でこの件を取り上げることにしよう. |
f rther to.. |
章 (商業文で)..に付言すると, にさらに付け加えると. |
g f rther |
 | | I'll give you a few suggestions, but I can't go any ~. 二, 三示唆を与えてあげるがそれ以上のことはできない. |
 | | What I've just said mustn't go any ~. 私が今言ったことは他言は無用だ. |
話 (そんなことは)まっぴらごめんだ <それをするより先におまえが地獄に落ちるのを見届けよう; further は「あの世で」 . |
 | | Lend you £ 1,000? I'll see you ~ first. おまえに千ポンド貸すだって. まっぴらだ. |
(farの比較級の1つ)〈限定〉 |
[1]さらに遠い, 遠い方の,(語法
この意味ではfartherが使われるべきものとされているが, 実際にはfurtherの使用が多い). |
 | | on the ~ side of the road 道の向こう側に[で]. |
 | | Don't ask for ~ details. これ以上詳しい説明は求めないでくれ. |
 | | For ~ information, call us. さらに詳しい情報が必要ならお電話ください. |
till f rther n tice |
 | | ~ public welfare 公共の福祉を推進する. |
f rther educ tion |
英 継続教育 義務教育後, 正規の大学に行かない人を対象とする; 主としてfurther education collegeで行われる . |
|