英単語 #something 意味と発音はこちら

音節
some • thing
発音
sʌ'mθiŋ
レベル
最重要
somethingの変化形
somethings (複数形)
somethingの慣用句
do something, have something against a person, have something for everybody, (全16件)
[代]
1 あるもの[こと],何か
something to eat [to drink]
(何か)食べ[飲み]物
something of that sort
何かそういったもの
something or other
何やかや
Something is wrong with this clock.
この時計はどこか故障している
Listening is one thing, but offering advice is something else.
話を聞くのと忠告をするのとはまったく別のことだ. ⇒ANYTHING[語法]
[語法]
(1)somethingはふつう肯定文・平叙文に用いるが,否定文・疑問文・条件節にも用いることがある.
(2)somethingを修飾する形容詞はあとへ置く:something new何か新しいもの[こと].
2 ((はっきりしない金額・時間・人名などに添えて))…がいくらか,なんとか…,…なんとか
seven hundred and something
700あまり
I got up at six something.
6時何分かに起きた
He is seventy something.
彼は70歳かそこらだろう
John something
ジョンなにがし(▼年号などで19-を読むときはnineteen-something).
3 (話・考え・提案などについて)(おもしろい)何か,いくばくかの真実((in ...));(人・場所について)(興味をそそる)何か((about ...))
There is something to [in] what he says.
彼の言うことには一理ある
You've got something there.
それはいい考えだ
She has something about her.
彼女には何かしら魅力がある.
4 いくぶん,いくらか,やや,多少
deduct something from the price
いくらか値引する
understand something of what he said
彼の言ったことがいくらかわかる
see something of the world
世間を多少知る.
━━[名]
1 ((略式))重要な[たいせつな,ありがたい]もの[こと];重要な[偉い]人,たいした人物
that something you know
ご存じのその重要なもの
Money is not everything, but, still, it's something.
金がすべてではないが,でもやはりないと困るものだ.
2 ((a ~, または~s))(一種の)あるもの
wear a filmy something
何か薄いものを身にまとう
I've got a little something for you.
ちょっとしたプレゼントがあるんだ.
3 ((数詞につけて))…歳代の人
thirty-somethings
30歳代の人たち.
4 (何か)食べ物,飲み物,酒
have something before going out
出かける前に何か食べる.
5 いくらかの[かなりの]金.
do something (about it)
なんとかする.
have something against a person
〈人に〉含むところがある,嫌いである.
have something for everybody
だれも何かしら楽しめる.
have something going for one
((米俗))(顔・能力などの点で)プラスとなる[得になる]何かをもっている
He has something other than diligence going for him.
彼には勤勉さの他に長所が何かある.
have something on a person
((米略式))〈人の〉悪事の証拠をつかんでいる,弱みをにぎっている.
have something over with
(身に起こりそうだった)恐ろしいことがすんでもう気に病む必要がない.
make something of ...
(1)…を活用[利用]する;…をひとかどの者にする
make something of oneselfone's life
立身出世[成功]する.
(2)…を重要視する.
(3)((略式))((通例疑問文・if節で))…のことでけんかを売る[いちゃもんをつける],…を争いの種にする;…を問題にする
Do you want to make something (out) of it?
文句あるのか.
say something
(1)食前[食後]に感謝の祈りを唱える.
(2)簡単に演説する.
see something of a person
〈人と〉ときどき会う.
something else
(1)何かほかの物[こと].
(2)((略式))際立った人[物,こと]. ▼よい意味にも悪い意味にも用いる.
(3)SOMETHING else again.
something else again
(これとそれとは)別,まったく別のもの[こと].
something for nothing
ただで手にはいる物,労せずに得る利益.
something like ...
(1)いくぶん…のような
The song sounded something like this.
その歌はざっとこんな調子だった(▼ハミングなどの前置き).
(2)およそ[ざっと]…で
It amounts to something like fifty dollars.
ざっと50ドルになる.
(3)((略式))((likeに強勢を置いて))たいした[すてきな]…だ
He is something like a superman.
まるでスーパーマンだ
That's something like.
そいつはすてきだ.
something of a(n) A
ちょっとしたA(ある能力・性質をもつ人・もの)
something of a shock
いささかぎくっとすること
He's something of an artist.
ちょっとした芸術家だ
He's something of a liar.
彼は時にうそをつくことがある.
something tells me (that) ...
((略式))私は…だと思う. ▼thatはふつう省く
Something tells me there isn't much to this.
これはたいしたことではないという気がする.
start something
((米略式))やっかいなことをやらかす,けんかの種をまく.
━━[形]((略式))いまいましい;ひどい.

このブログを検索