- 音節
- won • der
- 発音
- wʌ'ndər
- レベル
- 最重要
- wonderの変化形
- wonders (複数形) • wondering (現在分詞) • wonders (三人称単数現在)
- wonderの慣用句
- I don't wonder, and no wonder, do wonders, (全5件)
[動](自)
1
(1)[I([副])](…を)不思議に思う,(…に)感嘆[驚嘆]する((at, about ...)). ▼wonderはよいこと悪いことを問わず非常に驚いたときに用いるが,admireはよいことについてのみ用い,驚きの念は必ずしも伴わない
(2)[II if節]((否定文))(…に)驚く
2 [I([副])](…を)けげんに思う,疑う,怪しむ((about ...))
1
(1)[I([副])](…を)不思議に思う,(…に)感嘆[驚嘆]する((at, about ...)). ▼wonderはよいこと悪いことを問わず非常に驚いたときに用いるが,admireはよいことについてのみ用い,驚きの念は必ずしも伴わない
(2)[II if節]((否定文))(…に)驚く
2 [I([副])](…を)けげんに思う,疑う,怪しむ((about ...))
━━(他)
1 [III that節]〈…ということに〉驚く,〈…とは〉不思議だと思う
2 [III wh- [if]節/wh- to do]〈…を〉不思議に思う,〈…〉かしら;〈…かどうか〉と思う. ▼ふつう自問で用いるか,相手に間接的に尋ねることになる
1 [III that節]〈…ということに〉驚く,〈…とは〉不思議だと思う
2 [III wh- [if]節/wh- to do]〈…を〉不思議に思う,〈…〉かしら;〈…かどうか〉と思う. ▼ふつう自問で用いるか,相手に間接的に尋ねることになる
I wonder whose birthday it is. [=Whose birthday is it, I wonder?(&int_down;)]
だれの誕生日かな(▼I wonderで,付加的に用いることがあり,ふつう下降調)
だれの誕生日かな(▼I wonderで,付加的に用いることがあり,ふつう下降調)
I don't wonder (that ...)
((英話))(…でも)不思議はない,当然だ.
━━[名]
1 不思議な[驚くべき]物[人,事];驚嘆[感嘆]を引き起こすもの;奇跡;奇跡的な行為[事件,効果,効能]
1 不思議な[驚くべき]物[人,事];驚嘆[感嘆]を引き起こすもの;奇跡;奇跡的な行為[事件,効果,効能]
What a wonder!
なんたる不思議ぞ
なんたる不思議ぞ
It is a wonder (that) she didn't die in the crash.
((主に話))その衝突事故で彼女が死ななかったのは奇跡的だ(▼これらの場合wonderは災害・不幸でなく,幸運・喜びをもたらすものに用いることに注意).
2 [U]驚き,感嘆の念,(…に対する)驚異(の念)((at ...))((主に話))その衝突事故で彼女が死ななかったのは奇跡的だ(▼これらの場合wonderは災害・不幸でなく,幸運・喜びをもたらすものに用いることに注意).
feel wonder
驚嘆の念に打たれる
驚嘆の念に打たれる
and no [little, small] wonder
それもそのはず,驚くには当たらない.
do [work, perform] wonders
〈人が〉奇跡的なことをする,〈事が〉驚くべき成功[成果]を収める;〈薬などが〉すばらしくきく
for a wonder
((皮肉))驚いたことに,不思議にも.
(It is) no [small, little] wonder (that) ...
((主に話))…は少しも不思議ではない.
[古英語wundor. △ドイツ語Wunder]
won・der・er
[名]