英単語 #get 意味と発音はこちら

音節
get
発音
gét
レベル
最重要
getの変化形
gets (複数形) • getting (現在分詞) • gets (三人称単数現在)
getの慣用句
as good as you can get, get about, get above oneself, (全98件)
[動](got 〔gɑ't | gɔ't〕 or((古))gat 〔gǽt〕, ((主に米))got・ten 〔gɑ'tn | gɔ'tn〕;((主に英))got, ~・ting)(他)
I獲得する
1III[名]([副])]…をもらう,受け(取)る;…が手に入る
get a gift
贈り物をもらう
get a letter from ...
…から手紙をもらう
get a job
就職する
He got the first prize in the contest.
彼はそのコンテストで1等になった.
2 ((英略式))〈食事を〉取る
get lunch at the restaurant
レストランで昼食を取る.
3III[名]]…を得る,手に入れる;…を買う;…をもうける,かせぐ;[get A B/get B for A]〈A(のため)にBを〉取ってくる,持って[連れて]くる. ⇒BRING[類語]
get information from reliable sources
信頼すべき筋から情報を得る
I've gotten tickets for the concert.
((米))コンサートの切符を入手した(▼I've got tickets for the concert. は「コンサートの切符を持っている」の意)
I got her a wrist watch. [=I got a wrist watch for her.]
彼女に腕時計を買ってあげた
I'll get you a pillow [get a pillow for you] shortly.
すぐ枕を持ってきてあげよう
Go (and) get your umbrella!
傘を取ってきなさい.
4 …を学ぶ,習得する,覚える;(計算・実験などで)〈結果を〉得る;〈印象などを〉持つ,経験する
get a verse by heart
詩を暗記する
get 59 on the average
平均すると59になる
I got the impression that he was in good health.
彼は健康そうだという印象を受けた.
5 …を聞く,聞き取る;((略式))…を理解[了解]する
I didn't get your name.
お名前が聞き取れませんでした
He's got it all wrong.
勘違いしている
Did you get me?
私の言うことがわかりましたか
I get the idea.
わかりました(▼getは行為の結果を示し,I've got the idea. と同義).
6III[名]([副])]…をつかまえる,〈列車などに〉間に合う;((略式))〈場所に〉到達する;〈場所・人と〉(電話などで)連絡がつく;〈放送を〉受信する;〈新聞などを〉購読する,取る;[IV[名][名]]〈人に〉〈電話番号・場所などを〉(電話で)つなぐ
get the east coast
東海岸に到達する
The police got their man.
警察は犯人をつかまえた
I got the train at 8.
8時の列車に乗れた
He got her by the hand.
彼女の手をつかまえた
You can always get me on the telephone [by telephone].
私への連絡は電話にしてください
Get me London, please.
(電話を)ロンドンへつないでください.
7 〈習慣・癖などを〉身につける;〈習慣・癖などが〉〈人に〉つく;((略式))〈人の〉心を捕える,感動させる,引きつける
I've got the bad habit of sleeping late.
朝寝ぼうの悪い習慣がついてしまった
That music really gets me.
その音楽にはほんとうに感動を覚える.
8 〈病気に〉かかる;〈打撃・危害・敗北などを〉受ける;(罰として)…を受ける,被る
get a pat on the head
頭をポンと軽くたたかれる
He's got a bad cold off [from] Jack.
ジャックからひどいかぜをもらった
get 10 years in jail
10年の刑を受ける.
9 〈人に〉当たる;…を負傷させる
The bullet got him in the arm.
弾丸は彼の腕に当たった.
10 …に(…のことで)報復[復讐(ふくしゅう)]する((for ...));((略式))…を殺す,やっつける;野球アウトにする.
11 ((しばしば完了形))((俗))〈人を〉困らせる,苦しめる;〈人を〉うるさがらせる,いらいらさせる
That question's got me.
あの質問は頭にきた.
12 ((略式))(来客のため)〈ドアを〉開ける;〈電話に〉出る
Please get the door.
玄関に出て.
13 ((主に英略式))
(1)[have got ...]…を持つ,所有する. ⇒HAVE[動][語法]
I've got enough money.
金は十分持っている
Have you got a car?
車を持っていますか.
(2)((you get ...の形で))((略式))(…が)ある,いる;起こる
You get a lot of young people dyeing their hair brown.
茶髪の若者がたくさんいる.
(3)[have got to do]…しなければならない. ⇒HAVE[動][語法]
We have got to win.
必ず勝たなくてはならない.
IIある状態に持って行く(使役)
14V[名][形]/[名]doing]…を(…の状態に)する;[III[名][副]]…を(…に)置く,動かす((into ...));…を(…から)動かす((out of ...))
get one's hands dirty
手を汚す
get a person mad
人を怒らせる
get the machine working
機械を始動させる
get the car into [out of] the garage
車をガレージに入れる[から出す]
Get the equipment ready for use.
装置をすぐ使えるようにしておきなさい.
15V[名]to do]〈人に〉…させる,してもらう;〈物を〉…するようにする
It's impossible to get her to understand the theory.
その理論を彼女に理解させるのは不可能だ
I got him to wash my car.
彼に車を洗ってもらった
I can't get the computer to start up.
コンピュータを立ち上げることができない.
16V[名]過分]
(1)((使役))〈物を〉…させる,してもらう
Get your car washed.
車を洗ってもらいなさい
You'd better get your hair cut.
散髪してもらうほうがいいですよ.
(2)((被害))〈物を〉…される(▼目的語は身体の一部または所有物;getよりhaveが好まれる)
get one's arm broken
腕を折る.
(3)((完了))〈事を〉…してしまう
I'll get the work finished by evening.
夕方までに仕事を終えるつもりだ.
17 〈食事の〉用意をする
get supper
夕食の用意をする.
━━(自)
1I[副]](ある場所に)達する,着く;行く((to ...))
get home at six
6時に帰宅する
What time do you get there?
何時にそこに着きますか
Your letter got to me this morning.
お手紙は私のところにけさ届きました
The conference is getting nowhere.
会議はいっこうに進展しないでいる.
2II to do]徐々に(…するように)なる;((米略式))(…する)機会がある,(…する)ことができる
How can I get to see him?
どうしたら彼に会えますか
I didn't get to finish the whole book.
その本を最後まで読み通すことはできなかった.
3II[形]](…の状態に)なる,(…するに)至る;(ある時間に)なる((to ...)). ⇒BECOME[類語]
get angry [wet]
怒る[湿る]
It's getting warm day by day.
日増しに暖かくなっている
It got to midnight.
真夜中になった.
4II 過分]
(1)…される. ▼be動詞+過去分詞は状態の受身にも用いるが,get+過去分詞は動作を強調;受動態の変形で,受身のbe動詞と同じように用いるが,疑問文・否定文では一般動詞と同じ扱い
My car got stolen.
車が盗まれた(▼長期にわたる計画的な行為には用いない:That house was×gotbuilt in 1930. その家は1930年に建った)
He got hit by a car.
車にはねられた
How did the safe get unlocked?
どうして金庫のかぎは開いたの
I didn't get blamed for the mistake.
失敗をとがめられずにすんだ.
(2)(…の)状態になる
get drunk
酔う
get promoted
昇進する
get married
結婚する
get started
出発する;始める
I got used to living in the city.
その町に住みなれた.
▼get受身は口語的で,文章体では避けられる.
5 もうける,利益を得る
He is always getting, never spending.
彼はいつももうけるばかりで吐き出すことをしない.
6II doing](…)し始める,しだす. ▼doは動作動詞.
7 ((命令文))((略式))ただちに去る
Get!
とっととうせろ.
as good [small, ...] as you can get
できるだけいい[小さい,…].
get about
((英))
(1)歩き回る,動き回る;(病気回復後に)家の外を歩き始める
He gets about a great deal.
彼はよく旅行する.
(2)〈うわさなどが〉(特に口コミで)知れ渡る,広まる.
(3)((略式))社交的に立ち回る;性関係がはでである.
(4)
[get about ...]
…を動き回る,旅行する;…に励む
Get about your business!
自分の仕事をせっせとやれ.
get above oneself
((ふつう進行形))身のほどを忘れる,うぬぼれる.
get across
(自)
(1)横断する,渡る.
(2)〈意味などが〉(人に)理解される,通じる((to ...))
His joke didn't get across to her.
彼のジョークは彼女に通じなかった.
(3)((略式))成功する.
━━
[get across ...]
(4)〈橋などを〉渡る.
(5)…を社交的に立ち回る.
(6)((英略式))…を悩ます,怒らせる
She really gets across me.
彼女にはいらいらさせられる.
━━(他)
(1)
[get ... across]
〈人・物を〉(川・通り・橋などの向こう側へ)渡す.
(2)
[get ... across/get across ...]
…を(人に)わからせる,理解させる,(特に大勢の人に)徹底させる,納得させる((to ..., that節))
get across a person that ...
…ということを人にわからせる.
get after ...
(1)〈犯人などを〉追いかける.
(2)((略式))…を(…のことで)責める;…を攻撃する((for ...))
My mother got after me for my sloppiness.
母は私のだらしなさをしかった.
(3)((略式))〈人に〉(…するよう)せがむ,うるさく頼む((to do))
get after a person to join the club
一行に加わってくれと人にうるさくせがむ.
get ahead
(自)先を進む;(商売などで)成功する,出世する((in ...)).
━━(他)
[get ... ahead]
〈人に〉先を進ませる;…を成功させる,勝たせる.
get ahead of ...
(自)
(1)…の先に出る,を追い越す;〈競争相手などを〉(仕事などで)しのぐ((in ...)).
(2)〈仕事・支払いなどを〉遅れないようにする.
━━(他)
[get ... ahead of ...]
〈人に〉先を進ませる;〈人を〉…より成功させる,勝たせる.
get along
(自)
(1)立ち去る,出て行く
Come on and get along.
さあ行こう.
(2)GET on(自)(2), (4), (6).
━━(他)
[get ... along]
(1)…を進ませる,行かせる.
(2)…を(…へ)送る,届ける((to ...)).
Get along with you!
((略式))
(1)出ていけ;帰れ.
(2)ばかな,冗談でしょう
She said “Get along with youto flatterers.
お世辞を言う人に「ご冗談でしょう」と言った.
get around [((主に英))round]
(自)
(1)GET about (1), (2), (3).
(2)(障害物を避けて)回り道をする,言い逃れをする,(…に)回って行く,人を訪問する((to ...)).
(3)(やっと)(…に)手が回る((to ...));(…する)余裕ができる((to doing)). ▼get around toは受身可
He bought the book, but never got around to reading it.
本は買ったが読むまでにはいかなかった.
(4)(スポーツで)コースなどを終了する,完走する.
━━
[get around [round] ...]
(5)…を回る,移動する.
(6)〈人・物の〉周りに集まる.
(7)〈困難などを〉避ける;〈法律などの〉抜け道を見つける;〈人を〉出し抜く. ▼受身可
get around the enemy
敵の裏をかく.
(8)(へつらいなどで)〈人に〉うまく取り入る;〈人を〉(…するように)説き伏せる((to do))(▼受身可).
(9)(スポーツで)〈コースなどを〉終了する,完走する(▼受身可能).
(10)〈うわさなどが〉…に知れ渡る,広まる.
━━(他)
[get ... around [round]/get around [round] ...]
(1)(説得して)〈人の〉考えを(…に)変えさせる((to ...))
I will get him around to my way of thinking.
彼を私の考えに賛成させてみよう.
(2)〈人を〉正気づかせる.
(3)〈人を〉回って行かせる,あちこち回らせる;〈人を〉(家に)訪問に連れて行く[来る]((to ...)).
get at ...
(1)…に達する,(手が)届く;〈食べ物に〉手を出す,を食べる;〈人と〉連絡が取れる.
(2)((ふつう進行形))((略式))…を意味する,ほのめかす
What are you getting at?
何が言いたいの(▼×At what are you getting?は不可).
(3)〈真実などを〉発見する,知る,がわかる.
(4)((しばしば受身))((略式))〈人を〉裏工作で動かす,買収する.
(5)…を攻撃する;…を傷つける;((ふつう進行形))((略式))…をとがめる;(…しろと)小言を言う((to do))(▼受身可)
He is always getting at me.
私に難くせばかりつける.
(6)〈仕事などに〉(やっと)取りかかる((doing)).
(7)〈物に〉いたずらをする.
get away
(自)
(1)(…から)逃げる;(習癖・考えなどから)脱する,(現実などから)のがれる((from ...))
Try to get away from this obsession of yours.
そんなこだわりから脱けだすようにしなさい
There's no getting away from it!
((略式))(事実だから)どうしようもない.
(2)(…から)出発する,(競走で)スタートを切る((from ...)).
(3)((略式))休暇を取る,バカンスに行く;(仕事が終わって)退社する((from ...)).
━━(他)
[get ... away/get away ...]
(1)…を取りはずす,持ち去る;〈物を〉(人から)取り上げる;〈人を〉(…から)連れ去る((from ...)).
(2)〈人などを〉送り出す;〈手紙を〉出す.
get away from it all
((略式))((主に公告文で))すべてを忘れて休暇を取る[完全に休む],体を休める.
get away with ...
(1)…を罰を受けないでやってのける;…の罰をのがれる;〈軽い罰で〉すむ
She has let him get away with too much.
彼女は彼のわがままをあまりにも許しすぎた.
(2)〈物を〉持ち逃げする;〈人を〉連れ去る.
Get away (with you)!
GET along (with you)!
get back
(自)
(1)帰る,戻る;引き下がる.
(2)〈政党などが〉政権を奪回する.
(3)((略式))(…に)あだを討つ,仕返しをする((at ...)).
(4)(もとの状態に)戻る,(…に)話が戻る,(仕事などに)戻る,を再び始める((to ...)).
(5)((主に話))(人に)折り返し電話をする[報告をする,手紙を書く]((to ...)).
━━(他)
(1)
[get ... back/get back ...]
…を取り返す,取り戻す.
(2)
[get ... back]
〈物を〉(もとの場所に)戻す;〈人を〉(家に)送り届ける;〈人を〉(仕事などに)復帰させる((to ...)).
get behind
(1)〈人が〉(仕事・支払いなどで)遅れる,〈支払いなどが〉遅れる((with, in ...)).
(2)物陰に隠れる.
━━
[get behind ...]
(3)((主に米))〈候補者・主張などを〉支持する,後援する
get behind a candidate
候補者を後援する.
(4)…の後ろに隠れる.
get by
(1)通り抜ける
Please let me get by.
ちょっと通してください.
(2)((略式))(困難に打ち勝って)(…で)生き残る,うまくやり遂げる,どうにか切り抜ける((with, on ...))
I can't get by on such a limited income.
こんなわずかな収入ではとてもやっていけない.
(3)〈仕事などの〉でき具合がまあまあである,(検査などを)通る.
(4)(…を)うまくごまかす,とがめられずにやる((with ...)).
(5)
[get by ...]
〈障害物などを〉うまく通過する;〈人の〉目をのがれる;〈検閲などを〉通る.
get down
(自)
(1)(はしご・屋根・馬などから)降りる.
(2)〈人が〉かがむ,ひざまずく.
(3)((主に英))〈子供が〉食事のテーブルから離れる.
(4)(…に)(本腰を入れて)取りかかる,集中する((to, to doing))
get down to work
仕事に取りかかる.
(5)((主に米略式))思いきり楽しむ,羽を伸ばす.
(6)((略式))(大都市から地方に,北から南に)出かける,訪ねる((to ...)).
(7)((俗))セックスする. ▼get busyともいう.
(8)((俗))(人と)仲よくなる((with ...)).
━━(他)
[get ... down/get down ...]
(1)…を降ろす;〈物価などを〉下落させる.
(2)〈人を〉かがませる.
(3)
[get ... down]
((略式))〈人を〉憂うつにする,がっかりさせる;…を疲れさせる.
(4)〈丸薬などを〉飲み込む.
(5)…を書きとめる.
get going
(自)
(1)(…を)始める,行う((on ...))
Let's get going.
さあ始めましょう.
(2)急いで行く,急ぐ.
(3)かっとなる.
━━(他)
[get ... going]
(1)…を始める,動かす.
(2)…を怒らす
His teasing got John going.
彼はジョンをからかって怒らせた.
get in
(自)
(1)(部屋などに)はいる;(タクシーなどに)乗る.
(2)到着する,来る;帰宅する.
(3)(…と)交わるようになる,親しくなる((with ...)).
(4)(官職・会員・議員などに)選ばれる,当選する,〈政党などが〉政権を得る;(学校・会などに)はいる.
(5)((略式))(活動などに)参加する,割り込む;巻き込まれる((on, at ...)).
━━(他)
[get ... in/get in ...]
(1)〈作物などを〉取り入れる;〈情報・寄付金などを〉集める;〈物を〉(容器などに)詰め込む;〈洗濯物などを〉取り込む;〈税金などを〉徴集する,回収する.
(2)〈人を〉(活動などに)参加させる,巻き込む((at, on ...)).
(3)〈言葉などを〉差し挾む.
(4)〈医者・職人などを〉家に呼ぶ.
(5)…を入学させる;…を当選させる.
(6)…を買い込む;〈店が〉…を仕入れる.
(7)〈種子を〉まく,〈苗を〉植える.
(8)…を届ける,提出する.
(9)〈仕事などを〉(期間内に)なんとかやる.
(10)〈一撃などを〉加える.
get into ...
(1)…にはいる,(なんとか)はいり込む.
(2)…を身につける,着る,はく
get into an overcoat
外とうを着る.
(3)〈ある状態に〉なる
get into a temper
かんしゃくを起こす
You'll get into trouble.
君はめんどうなことになる(▼「妊娠する」の意になることもある).
(4)〈人の〉心に取りつく,心を捕える[支配する].
(5)〈液体・においなどが〉しみ込む,〈ほこり・虫などが〉入り込む.
(6)〈列車などが〉…に到着する.
(7)〈習慣などを〉身につける;〈仕事などに〉慣れる.
(8)((略式))…に興味を持つ,熱中する.
(9)〈議会に〉当選する,〈学校に〉入学する,〈チーム・会などに〉はいる.
(10)〈仕事・議論などを〉始める.
(11)…と付き合う.
get it
((略式))
(1)(…のことで)罰せられる,とがめられる((for ...))
We'll get it this time.
今度は罰を免れまい.
(2)((話))理解する,わかる;でしょ
I got it.
わかりました
You got it!
その通り
I was just turning into Regent Street. Get it?
リージェント通りに曲るところだったの. わかった?(▼話の途中で相手に念を押す. ⇒RIGHT).
(3)((I'll get itで))(かかってきた電話・ドアのベルに)私が出ます.
(4)((has got it bad))すっかりのぼせあがっている.
get it in for ...
〈人に〉恨み[悪意]を抱く.
get it off
((俗))射精する;自慰行為をする;(…と)セックスする((with ...)).
get it on
((俗))
(1)のぼせる,興奮する.
(2)性交する.
(3)始める.
get it up
((俗))〈性器を〉勃起(ぼっき)させる.
get off
(自)
(1)(乗り物から)降りる.
(2)(旅などに)出発する((on, to ...));〈飛行機などが〉離陸する;(競争などで)スタートを切る;((通例命令文))((略式))(人・物から)離れる,手を離す
get off to a start
出発点につく.
(3)(軽い罰・けがなどで)のがれる,すむ((with ...))
get off easy [lightly]
軽い罰ですむ
get off with a warning [a few scratches]
警告[かすりきず]ですむ.
(4)((略式))(友だちとして)付き合い始める,気が合う;(異性と)親しくなる,性的関係になる((with .../together)).
(5)((俗))(麻薬で)酔う,ハイになる;(スポーツ・音楽などで)興奮する((on ...));性的快感を覚える,オルガスムに達する.
(6)1日の仕事を終える;(仕事から)解放される,(仕事を)休む((from, ((略式))of ...)).
(7)((しばしばget off to sleepで))(やっと)眠りにつく.
(8)〈郵便物などが〉送られる.
(9)(脇へ移って)(人と)話し合う((with ...)).
━━
[get off ...]
(10)…から降りる.
(11)…から離れる;〈(長)電話を〉やめる;〈飛行機などが〉…から飛び立つ;((通例命令文))((略式))…に手を離す
get off the town
その町を出る.
(12)((略式))ずうずうしく…する.
(13)〈仕事を〉終える.
(14)((略式))〈嫌な事・罰などを〉逃れる,〈…することを〉うまく避ける((doing)).
(15)〈話題などを〉やめる;〈論点などから〉それる.
━━(他)
[get ... off/get off ...]
(1)〈乗客などを〉降ろす.
(2)
[get ... off]
〈人を〉(…に)送り出す((to, on ...))
She always gets her husband off to work on time.
彼女はいつも定刻に夫を仕事に送り出す.
(3)…を郵送する
Please get these letters off right away.
これらの手紙をすぐ郵送してください.
(4)…を脱ぐ,取り去る;〈よごれなどを〉落とす
get one's shoes off
靴を脱ぐ
get the lid off
ふたを取る.
(5)〈冗談などを〉言う;〈意見を〉述べる
She got off a few good jokes.
彼女は2, 3気のきいた冗談を言った.
(6)
[get ... off]
〈人に〉処罰を免れさせる.
(7)((しばしばget ... off by heartで))…を暗記する.
(8)((米略式))〈人を〉(麻薬で)酔わせる,ハイにさせる;(音楽・スポーツなどで)興奮させる.
(9)((しばしばget ... off to sleepで))〈子供などを〉(やっと)寝つかせる.
(10)
[get ... off]
〈曜日などを〉休みにする.
(11)
[get ... off]
((略式))〈人を〉(異性と)親しくさせる((with ...)).
(12)〈大砲などを〉発射する.
━━
[get ... off ...]
(13)…を(…から)取りはずす,引き離す;…を(乗り物・棚などから)降ろす.
(14)〈よごれなどを〉(…から)落とす.
(15)〈物を〉(人から)せびり取る.
(16)〈人に〉(罰などを)免れさせる.
(17)〈人に〉(話などを)やめさせる.
Get off (with you)!
GET along (with you)!
get on
(自)
(1)(バス・地下鉄などに)乗る.
(2)(…で)成功する,繁盛する((in ...))
get on in life
出世する.
(3)(…で;…なしで)うまく[なんとか]やっていく,暮らしていく((with ...;without ...));〈仕事などが〉進む
How are you getting on?
ごきげんいかがですか.
(4)((主に英))(人と)親しくする,気が合う,うまくやっていく((together/with ...))
I get on well with him.
彼とはうまくやっている.
(5)どんどん行く,急ぐ;(仕事などを)どんどん進める((with ...))
Get on with it!
((略式))急げ.
(6)((通例進行形))〈時間が〉遅くなる;((略式))年をとる;(…に)近づく((for, to, toward ...))
It was getting on toward eight.
もうかれこれ8時に近づいていた
She is getting on for forty.
彼女は間もなく40歳だ.
(7)(人を;…のことで)うるさく非難する((at ...;for ...));(人に)うるさく言う((with ...)).
━━
[get on ...]
(8)〈乗り物・馬などに〉乗る;〈塀などに〉登る.
(9)〈電話・無線で〉(人に)連絡する((to ...)).
(10)〈テレビ番組などに〉出演する;〈議会などに〉選出される.
(11)〈人に〉(…について)思い出させる((about ...)).
━━(他)
(1)
[get ... on/get on ...]
…を身につける;〈ふたなどを〉かぶせる
Get your coat on.
上着を着なさい.
━━
[get ... on]
(2)〈やかんなどを〉火にかける,〈コーヒー・食事などを〉(火にかけて)準備する;〈電気・ラジオなどを〉つける;〈まきを〉くべる.
(3)〈人を〉成功[進歩,向上]させる.
(4)〈人・物を〉乗せる,載せる.
━━
[get ... on ...]
(5)…を(…に)乗せる,載せる.
(6)〈人と〉(電話で)話す.
(7)((get oneself on ...で))〈テレビ番組・委員会などに〉選ばれる,加わる.
(8)(人の)〈秘密・悪事などを〉つかむ.
get on to [onto] ...
(自)
(1)GET on(自)(8).
(2)GET on(自)(6)
(3)((略式))〈秘密などに〉気づく;〈人の〉悪事をつかむ.
(4)((略式))〈人を〉(…で)叱る,責める((for ...));〈人に〉(…するように)しつこく頼む((to do)).
(5)…に連絡をつける(▼受身可).
(6)〈次の仕事・話題などに〉移る,取りかかる.
(7)〈人に〉(…について)思い出させる((about ...)).
(8)〈議会などに〉選出される.
(9)〈名案などを〉思いつく,見つける;((略式))…を理解する,がわかる.
━━(他)
[get ... on to [onto] ...]
(1)GET on(他)(5).
(2)〈人を〉(次の仕事などに)取りかからせる;〈人に〉(…)させる((doing)).
(3)〈人を〉(議会などに)選出する.
get out
(自)
(1)出る;(乗り物から)降りる;(…から)立ち去る,脱出する,逃げる((of ...));〈ガスなどが〉(…から)漏れ出る((from, of ...));出歩く,(世間などへ)出る((into, to ...));(仕事を休んで)旅行に出る.
(2)〈秘密・ニュースなどが〉知られる,漏れる
It'll get out that he's in trouble.
彼が困っているということが世間に知れるだろう.
━━(他)
[get ... out/get out ...]
(1)…を外に出す;…を(…から)脱出させる((of ...));…を乗り物から降ろす;〈弁護士などが〉〈容疑者を〉保釈させる.
(2)〈声・言葉などを〉努力して出す
They could hardly get out a dozen words to one another.
10語余りの言葉を交わすのがやっとだった.
(3)…を完成[達成]する;〈報告書などを〉提出する,発送する;…を発行[出版]する.
(4)〈本を〉(図書館から)貸り出す;〈金を〉(銀行から)引き出す((of ...)).
(5)〈栓・歯などを〉(…から)引き抜く,〈しみなどを〉(…から)取り除く((of ...)).
(6)〈問題などを〉解く,〈会計などを〉算出する.
(7)〈警官などを〉出動させる,〈医者などを〉呼ぶ.
(8)〈票を〉集める,〈有権者を〉かり集める.
(9)
[get ... out]
〈労働者に〉ストライキをさせる.
get out from under ...
(1)…の下から出てくる.
(2)〈人の〉影響[支配]から脱する,〈人と〉手を切る.
(3)〈面倒な仕事などを〉終える.
get out of ...
(自)
(1)〈場所から〉出る,去る,逃げる;〈タクシー・バスなどから〉降りる
Get out of here!
ここから出て行け;((米俗))だまれ,うそつけ.
(2)〈習慣などを〉捨てる,やめる.
(3)…の届かない所へ行く
get out of sight [view]
見えなくなる.
(4)…から引き下がる,退く;〈会から〉脱退する,手を引く.
(5)((略式))〈責任を〉避ける,〈…することから〉逃げる((doing)). ▼受身可.
━━(他)
[get ... out of ...]
(1)…を(場所から)出す,取り出す;…を(乗り物から)降ろす.
(2)〈人に〉(責任を)逃れさせる;〈人に〉(習慣などを)やめさせる.
(3)〈秘密を〉(人から)聞き出す;〈金などを〉(人から)出させる.
(4)〈喜び・利益などを〉(…から)得る.
(5)…を(…から)引用する,まねる.
(6)GET out(他)(1), (4), (5)
get over
(自)
(1)横断する,移る,(塀などを)乗り越える;(…に)行く,来る,人を訪ねる((to ...)).
(2)(人に)言いたいことをわからせる,〈言いたいことが〉(人に)理解される((to ...)).
━━
[get over ...]
(3)〈道などを〉渡る,〈…などを〉乗り越える;〈ある距離を〉行く,〈競走車などが〉…を完走する.
(4)〈病気・悲しみなどから〉立ち直る;〈困難・恐怖などに〉打ち勝つ;〈失恋した恋人を〉忘れて立ち直る. ▼受身可
get over a cold
かぜが治る
The problem will soon be got over.
問題はやがて解決されるだろう.
(5)((canを伴う否定文で))((話))…を信じられない,に非常に驚く
I couldn't get over Jack having divorced his wife again.
ジャックがまた奥さんと別れたのにはたいへんびっくりした.
(6)((通例否定文))〈自分に不都合な事実を〉否定する.
━━(他)
(1)
[get ... over/get over ...]
〈考え・要点などを〉(人に)わからせる((to ...)).
━━
[get ... over]
(2)〈物・人を〉向こう側へ渡す,(…に)運んで[連れて]行く[来る]((to ...)).
(3)((略式))〈嫌な仕事などを〉終わらせる,済ます((with));〈薬など嫌なものを〉片づける,飲み込む
We got the meeting over with quickly.
会合をすぐに切りあげた.
get round
((英))=GET around.
get there
((略式))(自)
(1)目標に到達する,成功する
It's getting there.
もう一息というところです.
(2)(やっと)理解する.
━━(他)
[get ... there]
(1)…を成功させる.
(2)((get a person thereの形で))((略式))〈人を〉返答につまらせる
You've got me there.
まいったな.
get through
(自)
(1)通り抜ける,突き抜ける,〈雨などが〉しみ通る;〈人が〉(困難などを)切り抜ける.
(2)〈人が〉(…に)(電話などで)連絡ができる((to ...))
The telegraph operator is trying to get through to the coast guard.
通信士は沿岸警備隊との連絡に手を尽くしている.
(3)(人に)言いたいことが通じる,〈言いたいことが〉(人に)通じる((to ...))
We managed to get through to each other.
なんとか意思の疎通ができた.
(4)〈人が〉試験に合格する,合格して(…)に進む((to ...)).
(5)〈人・物が〉(目的地に)やっと達する,〈手紙・知らせなどが〉(人に)届く((to ...))
Due to the snow, we couldn't get through.
雪のため目的地まで行きつけなかった.
(6)〈法案などが〉(議会・委員会などを)通過する.
(7)(仕事などを)仕上げる((with ...)). ▼get through with ...は受身可.
(8)スポーツ(…まで)勝ち進む((to ...)).
━━
[get through ...]
(9)〈すき間・穴などを〉通り抜ける,突き抜ける;〈困難な時期などを〉切り抜ける,生き抜く
Can he get through another bad winter?
彼はもう一度きびしい冬を生き抜けられるだろうか.
(10)〈試験に〉合格する.
(11)〈仕事などを〉仕上げる,終了する. ▼受身可
get through college
大学を卒業する
get through (reading) a novel
小説を読み終える.
(12)〈法案が〉〈議会などを〉通過する.
(13)((主として英))〈金・物を〉使い果たす;〈飲食物を〉平らげる. ▼受身可.
━━(他)
[get ... through/((時に))get through ...]
(1)…を(苦労して)通す;〈人を〉(困難な時に)切り抜けさせる,生き抜かせる.
(2)…を(人に)理解させる((to ...)).
(3)〈法案などを〉議会を通過させる.
(4)〈人を〉試験に合格させる.
(5)〈人に〉(…への)電話をつなぐ((to ...)).
(6)…を(…に)届ける((to ...)).
(7)〈仕事などを〉完成させる
get the job through in time
仕事を間に合わせる.
(8)スポーツ…を(…まで)勝ち進ませる((to ...)).
━━
[get ... through ...]
(9)…を(…に)通す,通過させる;〈人に〉(困難などを)切り抜けさせる.
(10)〈人を〉(試験に)合格させる.
(11)〈法案などを〉(議会などを)通過させる.
get through with ...
(1)GET through(自)(7)
(2)((略式))〈人を〉こらしめる,しかる. ▼受身可.
get to ...
(自)
(1)…に到着する(⇒(自)1, ARRIVE[類語]);〈人・事が〉(ある段階に)達する;((whereと共に用いて,過去・完了形で))〈人・物が〉(どこかへ)いって(見えなくなって)しまう.
(2)〈人に〉連絡をつける;〈人に〉面会できる.
(3)〈仕事などを〉始める,(…し)始める((doing))
When she gets to talking, she forgets everything.
話し始めたとなると何もかも忘れてしまう.
(4)((略式))…に感動を与える;…を悩ます,怒らせる,頭にくる.
(5)((略式))〈人に〉わかってもらう,理解[信頼]される.
(6)((米略式))〈人を〉(…するように)買収する((to do));〈人に〉近づいて殺す[黙らせる].
━━(他)
[get ... to ...]
〈人・乗り物などが〉…を…に到着させる,連れて行く.
get together
(自)
(1)集まる,団結する;(人と;…を話し合うために)会う((with ...;on ...));〈カップルが〉デートする.
(2)(人と;事について)意見が一致する((with ...;on ...)).
━━(他)
[get ... together/get together ...]
(1)〈人・情報・金などを〉集める;〈考えなどを〉うまくまとめる;〈物・場所を〉整理する;〈集会などを〉組織する.
(2)((get oneself togetherで))自分を取り戻す,落ちつく.
(3)((get it togetherで))((略式))本来の姿を取り戻す;恋愛関係になる.
get ... under
〈火事・騒動などを〉鎮める,〈人を〉統制[支配]する.
get up
(自)
(1)立ち上がる,起き上がる.
(2)起床する;(病気回復後)床を離れる.
(3)上がる,(木などに)登る;(車・馬・自転車に)乗る((on, onto ...))
get up in the world
出世する.
(4)〈風・海が〉荒れてくる;〈火などが〉勢いを増す;〈車が〉(…まで)スピードを増す((to ...)).
(5)(…に)近寄る,至る;追いつく((to, with ...)).
(6)(北・都会などへ)行く,出かける,(…を)訪ねる((to ...)).
(7)着飾る,(…の)服装をする((as, in, like ...)).
(8)((馬へのかけ声))行け,進め,もっと速く.
(9)
[get up ...]
〈木・階段などを〉登る
He gets up the tree without difficulty.
彼は簡単に木に登る.
━━(他)
[get ... up/get up ...]
(1)
[get ... up]
…を起床させる,起こす;立てる,立ち上がらせる.
(2)
[get ... up]
〈人・物を〉引き上げる,運び上げる;〈木などを〉引き抜く;〈物を〉立[建]てる;〈物を〉(…の)近くに持って行く((to ...)).
(3)〈人を〉自転車[馬]に乗せる.
(4)…を用意する,準備する;…を計画する,設立する,組織する
Jane got up a picnic.
ジェーンはピクニックを計画した.
(5)…を洗濯する,洗う;〈洗濯物を〉仕上げる
get up the laundry
洗濯をする.
(6)((get oneself upまたは受身))((略式))美しい服を着ている,…の服装をする,装う((as, in, like ...))
He got himself up as Santa Claus.
サンタクロースの扮装をした.
(7)
[get up ...]
…の知識を得る;…に精通する;(特別の目的のために)…を勉強する,研究する;暗記する((for ...)).
(8)((略式))〈本などを〉装丁して作る;〈部屋・服・髪などを〉美しく整える[飾る].
(9)〈勇気などを〉奮い起こす;〈感情などを〉刺激する,激させる.
(10)〈健康を〉増進する;〈スピードなどを〉増す
get up one's strength
体力(など)を強化する.
(11)〈人を〉(試合・試験などに備えて)準備させる,調子を上げさせる((for ...)).
(12)
[get ... up ...]
…を(階段などを)運び上げる.
get up against ...
(自)
(1)〈人・窓・壁などの〉そばに立つ[移る].
(2)((略式))〈社長・上司などに〉敵対する,を怒らせる.
━━(他)
[get ... up against ...]
〈人・物を〉(壁・窓などの)そばに置く[立たせる,移す].
get up to ...
(自)
(1)GET up(自)(4), (5), (6)
(2)〈人が〉…に手が届く;〈温泉などが〉…まで上がる.
(3)((略式))〈いたずら・悪事などを〉しでかす,にふける.
(4)〈人が〉〈あるレベルまで〉向上する;〈人が〉〈本などのある所まで〉進む;〈授業・仕事などが〉…まで行く.
━━(他)
[get ... up to ...]
(1)GET up(他)(2)
(2)〈事が〉〈人を〉…まで向上[進歩]させる.
get with ...
…に取り組む;…を進める.
get you [him, her]
((命令形))((略式))よく言うよ
Get you, talking about buying a Mercedez!
ベンツを買うだって?よく言うよ.
It's got so (that) ...
((米略式))…という具合[事態]になる;…するようになる.
━━[名]
1 (テニスなどで)巧みな返球.
2 (動物の)子;子をもうけること
the get of a stud bull
種牛の子.
3 ((英俗))利益,かせぎ.
4 ((俗))私生児;ばか者.
[中英語←スカンジナビア語. 古アイスランド語geta]

このブログを検索