- 音節
- both • er
- 発音
- bɑ'ðər | bɔ'ð-
- レベル
- 大学入試程度
- botherの変化形
- bothers (複数形) • bothering (現在分詞) • bothers (三人称単数現在)
- botherの慣用句
- can't be bothered, (全1件)
[動](他)
1 [III[名]([副])]〈人を〉(…で)悩ます,うるさがらせる,当惑[ろうばい]させる,めんくらわせる((with ...));〈人に〉めんどう[迷惑]をかける;〈頭を〉(…のことで)悩ます((about ...))
2 〈人に〉(…を)ねだる((for ...)), 〈人に〉(…してくれと)ねだって困らせる((to do))
3 ((ふつう否定文))((~ -self))わざわざ(…)する((to do, doing))
4 ((命令形))((英略式))((軽いいらだち・困惑など))…を腹立たしく思う
1 [III[名]([副])]〈人を〉(…で)悩ます,うるさがらせる,当惑[ろうばい]させる,めんくらわせる((with ...));〈人に〉めんどう[迷惑]をかける;〈頭を〉(…のことで)悩ます((about ...))
2 〈人に〉(…を)ねだる((for ...)), 〈人に〉(…してくれと)ねだって困らせる((to do))
3 ((ふつう否定文))((~ -self))わざわざ(…)する((to do, doing))
4 ((命令形))((英略式))((軽いいらだち・困惑など))…を腹立たしく思う
━━(自)
1 [I([副])](…を)くよくよ思い悩む,苦にする,気をもむ,心配する((with, about ...))
2 [I([副])/II to do/doing]((ふつう否定文))わざわざ(…)する((about))
1 [I([副])](…を)くよくよ思い悩む,苦にする,気をもむ,心配する((with, about ...))
2 [I([副])/II to do/doing]((ふつう否定文))わざわざ(…)する((about))
can't be bothered
((主に英))(…で)わずらわすことはできない((with, by ...));わざわざ(…)するつもりはない((to do))
━━[名]((主に英))
1 ((a ~))(…の)悩みの種(になる人),やっかい(者),めんどうなこと((to ...));[U]苦境,途方に暮れた状態
3 ((英俗))=bovver.
━━[間]((主に英古風・いらだち))うるさい,この…め.
1 ((a ~))(…の)悩みの種(になる人),やっかい(者),めんどうなこと((to ...));[U]苦境,途方に暮れた状態
What a bother!
ちぇっ,しまった.
2 [U]骨折り,めんどう,いざこざ,騒ぎちぇっ,しまった.
3 ((英俗))=bovver.