- 音節
- leg
- 発音
- lég
- レベル
- 最重要
- legの変化形
- legs (複数形) • legging (現在分詞) • legs (三人称単数現在)
- legの慣用句
- all legs, break a leg, change leg, (全28件)

[名]
1 (人・動物の)脚(▼hipからankleまで,広義にはfootも含む);[U][C](食用の動物・鳥の)足
3 脚に似たもの;(ズボンなどの)脚の部分;(家具・コンパスなどの)脚;(三角形の)底辺以外の1辺;(建物などの)支柱;(にじの)端の部分.
4 (旅行・催しなどの)1行程,1区切り
5 海事レッグ:帆船のジグザグコースの直線区間.
6 ((英))スポーツ(2・3回戦からなる試合の)1ゲーム,先勝;(リレー競走の)1区間.
7 [U][C]クリケットレッグ:右打者の左後方,左打者の右後方を守る外野手;その守備位置.
8 電気(回路(網)の)支脈;(アンテナの)枝部分;((米))(ラジオ・テレビの)支局,中継局.
9 ((英))詐欺師.
1 (人・動物の)脚(▼hipからankleまで,広義にはfootも含む);[U][C](食用の動物・鳥の)足
an artificial leg
義足
2 解剖脚:ひざから足首まで.義足
3 脚に似たもの;(ズボンなどの)脚の部分;(家具・コンパスなどの)脚;(三角形の)底辺以外の1辺;(建物などの)支柱;(にじの)端の部分.
4 (旅行・催しなどの)1行程,1区切り
5 海事レッグ:帆船のジグザグコースの直線区間.
6 ((英))スポーツ(2・3回戦からなる試合の)1ゲーム,先勝;(リレー競走の)1区間.
7 [U][C]クリケットレッグ:右打者の左後方,左打者の右後方を守る外野手;その守備位置.
8 電気(回路(網)の)支脈;(アンテナの)枝部分;((米))(ラジオ・テレビの)支局,中継局.
9 ((英))詐欺師.
all legs (and wings)
(1)〈人が〉やたらに足が細い,ひょろ長い.(2)海事マストが高すぎる.
break a leg
((略式))((主に命令文))がんばる. ▼本来は舞台に出る芸人に向かって言った.
change leg
〈馬が〉走り方を変える.
fall on one's legs
〈物事が〉うまくいく,成功する.
feel [find] one's legs
〈赤ん坊が〉立てる[歩ける]ようになる;自信がつく. ▼find one's feetのほうが普通.
get a person (back) on a person's legs
(1)〈人の〉健康を回復させる.(2)〈人を〉金銭的に立ち直らせる.
get [be] (up) on one's (hind) legs
(特に人前で)けんか腰になる,怒りだす,激怒する.
give a person a leg up
〈人を〉助けて馬に乗せる,〈人に〉手を貸して上がらせる;((比喩))〈人を〉援助[手助け]する.
have legs
((略式))(1)〈馬・船・競走者が〉足が速い,速く走る.
(2)((主に米))〈話題などが〉持続性がある.
have no legs
((略式))〈ゴルフボールなどが〉目標まで届く勢いがない.
have the legs of a person
〈人より〉速く走る;〈人を〉追い抜く.
in high leg
大いに元気で,大得意で.
keep one's legs
倒れない;歩き[立ち]続ける.
leg and leg
(競走で)五分と五分で,互角で.
not have a leg [=have no leg] to stand on
((略式))(議論・行動の)正当な根拠を欠く.
on one's last legs
((略式))死にかけて;疲れきって;つぶれかけて,ほとんどいかれて.
on one's legs/((おどけて))on one's hind legs
(1)(演説・仕事などをするために)立って.(2)〈病人が〉回復して,元気になって;(経済的に)立ち直って.
pull [draw] a person's leg
((略式))〈人を〉(たわいないうそで)かつぐ,一杯食わせる. ▼受動文×One's leg was pulled. は不可.
put [set] one's best leg forward
(1)全速力で歩く.(2)全力を尽くす.
run [walk] a person's legs off/run [walk] off a person's legs
〈人を〉走り[歩き]疲れさせる,〈人の〉足を棒にさせる;〈人を〉くたくたにさせる.
run [walk] one's legs off/run [walk] off one's legs
走り[歩き]疲れる,足を棒にする;くたくたになる.
shake a leg
((俗))(1)((通例命令形))急ぐ;出発する.
(2)踊る.
shake a loose [a free] leg
だらしない[気ままな]生活を送る.
show a leg
((俗))(1)現れる;起きる,起床する.
(2)((命令形))もっと精を出す[努力する].
stand [come] upon [on] one's own legs
自立する.
stretch one's legs
(特に長く座っていたあとで)散歩する,脚を伸ばす,軽い運動をする.
talk the hind leg(s) off a donkey
((略式))際限なくしゃべる,とても話し好きである.
━━[動](~ged, ~・ging)(他)
1 ((itを目的語にして))
(1)((英略式))(急いで)歩く;走る;逃げる.
(2)取材記者をつとめる.
2 〈人を〉助けて馬に乗せる((up)).
3 〈船を〉足で(運河のトンネルの壁や天井をけって)進める.
1 ((itを目的語にして))
(1)((英略式))(急いで)歩く;走る;逃げる.
(2)取材記者をつとめる.
2 〈人を〉助けて馬に乗せる((up)).
3 〈船を〉足で(運河のトンネルの壁や天井をけって)進める.
━━(自)(←(他))
1 (特に急いで)歩く;走る.
2 (運河のトンネルの壁や天井をけって)船を足で進める.
1 (特に急いで)歩く;走る.
2 (運河のトンネルの壁や天井をけって)船を足で進める.
lég・lìke
[形]